ゼロ磁場とは?危険で体調不良に?スピリチュアル的効果や科学的根拠があるかも解説

ゼロ磁場とはどのような場所のことなのでしょうか?また、危険なのでしょうか?この記事では、ゼロ磁場の危険性やスピリチュアル的な効果について解説します。ゼロ磁場を作ることができるかや科学的根拠・ゼロ磁場スポットも紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |占い師 北の隠れ魔女ゆうこ

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、...

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、未来の幸せへと繋げていく「魔女の占い」で活動中。
精神科医療専門職として精神医学や心理学などを学び、心の病と向き合ってきた23年間の経験と、生まれながらのスピリチュアルな霊的経験から得たものを合わせた鑑定やカウンセリング、セラピーが人気。また、カラーセラピスト、パーソナルカラーアナリスト、エステティシャンとして、色や美の側面からも女性をサポートしている。

目次

  1. ゼロ磁場とは?
  2. N極とS極が拮抗して磁力が存在しない状態・場所
  3. ゼロ磁場が危険と言われる理由は?
  4. 体調不良になることもあるから
  5. 足場が悪い場所も多い
  6. ゼロ磁場のスピリチュアル的な効果は?
  7. ①前向きな性格になった
  8. ②イライラが落ち着いた
  9. ③心身共に癒された
  10. ④不調が治った
  11. ⑤人生で成功を掴んだ
  12. ゼロ磁場に科学的根拠はある?
  13. ゼロ磁場は作ることができる?作り方は?
  14. ゼロ磁場を素人が作るのは難しい
  15. 【関東】ゼロ磁場スポットを紹介!
  16. ①分杭峠:長野県
  17. ②御岩神社:茨城県
  18. ③鹿島神社:茨城県
  19. 【関西】ゼロ磁場スポットを紹介!
  20. ①意賀美神社:大阪府
  21. ②皇大神宮別宮 瀧原宮:三重県
  22. ③高野山:和歌山県

①前向きな性格になった

ゼロ磁場に流れる強い癒しのエネルギーは、訪れる人の負のオーラを浄化してくれます。ポジティブな力があるので、ゼロ磁場に行くだけで頭がすっきりして、前向きに物事を考えられるようになったという口コミもよく見られます。

②イライラが落ち着いた

ゼロ磁場が持つ負のオーラを浄化する効果は、イライラした気持ちも消し去ってくれますよ。ゼロ磁場では、体内の波動やオーラの巡りをよくする効果も期待できるといわれています。

古い気を排出して新しい気を取り入れるので、いままでイライラしていたのが不思議なほど落ち着くでしょう。

③心身共に癒された

ゼロ磁場の癒しのオーラにより、心身共に癒されたとの感想も見かけます。ゼロ磁場に行ったときは何も感じなくても、立ち去った後、理由もなくスッキリした気持ちになるケースも珍しくありません。

④不調が治った

ゼロ磁場の大きなエネルギーが巡る力に巻き込まれ、体内の古い気が外に出て新しい気が入ることがあります。その結果、肩こりや精神系などの体調不良が改善したとの報告も見受けられます。

⑤人生で成功を掴んだ

ゼロ磁場に行くとリラックスできて頭がすっきりと冴えわたることがあります。その結果、普段は思い浮かばないような自由で効果的なアイデアが浮かび、人生の成功につながるケースもありますよ。ゼロ磁場に訪れたあとは、直観力も大切にしましょう。

ゼロ磁場に科学的根拠はある?

大きなエネルギーを感じられるゼロ磁場ですが、実はまだ科学的根拠が立証されていません。これは磁場の影響を受ける程度の個体差が大きいため、科学的根拠を立証できるほどのデータが集まっていないのが原因です。

科学的根拠はなくても、ゼロ磁場のパワースポットに行くと何かしらの影響を感じる人が多いようです。主観的な影響なので科学的根拠を持って立証するのはとても難しいですが、多くの人がゼロ磁場に多くのエネルギーを感じています。

ゼロ磁場は作ることができる?作り方は?

危険とまでいわれるほど強いスピリチュアルエネルギーを発するゼロ磁場。わざわざパワースポットに足を運ぶより自分で作った方が早いと思いますよね。ゼロ磁場が自分で作れるのか、詳しく紹介します。

ゼロ磁場を素人が作るのは難しい

結論からいえば、ゼロ磁場を素人が自力で作るのはとても困難でしょう。地球上の磁力の無効化はできないため、シールドを張りその中で作る形になります。しかし磁場をゼロに近づけられても、完全にゼロにするのがほぼ不可能です。

関連する記事