オブシディアンは人を選ぶ?合う人の特徴や相性の悪い石・使用時のポイントも

オブシディアンは人を選ぶ石と言われていますが本当なのでしょうか?この記事では、オブシディアンに選ばれる人の特徴や相性が悪い人の特徴も解説します。オブシディアンを身につける際のポイント・注意点や相性のいい石・悪い石も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー 癒しのセラピーサロン セレイ

公式HP Instagram
占い師/スピリチュアルセラピスト/縁結びヒーラー/ツインレイ鑑定師
不思議な導きからデビュー2年半で約5000件の鑑定歴を持っています。...

公式HP Instagram
占い師/スピリチュアルセラピスト/縁結びヒーラー/ツインレイ鑑定師
不思議な導きからデビュー2年半で約5000件の鑑定歴を持っています。某占いアプリにて新人部門ランキング1位に選ばれ、広告選抜からananに3回掲載。所属中の電話占いサイト恋愛部門おすすめ1位になった実績もあります。癒しとポジティブな未来を描き叶える幸運メソッドを心から寄り添いお伝えしています。

目次

  1. オブシディアンとは?
  2. 得られる効果
  3. オブシディアンが人を選ぶと言われる理由は?
  4. パワーが強く好転反応が起こることもあるため
  5. ネガティブなエネルギーを持っていると攻撃されるから
  6. オブシディアンに選ばれる人の特徴8選!
  7. ①何か強く達成したい目標がある人
  8. ②ネガティブな自分を変えたいと願う人
  9. ③仕事の試練を乗り越え向上したい人
  10. ④成功を強く願う人
  11. ⑤問題やストレスを解消したい人
  12. ⑥苦しい状況を脱出したい人
  13. ⑦悪縁を断ち人間関係を良くしたい人
  14. ⑧精神面を強化したい人
  15. オブシディアンが合わない・相性が悪い人の特徴は?
  16. ①オブシディアンを持つと怖いと感じる人
  17. ②人生の目標を持たない人
  18. ③苦境を乗り越えようとしない人
  19. ④自分を変えることを望まない人
  20. オブシディアンを身につける際のポイント・注意点は?
  21. 寝るときに身につけるとより潜在意識と繋がりやすい
  22. 定期的に浄化する
  23. 体調不良や合わないと感じたら装着を止める
  24. 右手につけるほうが良いとされている
  25. オブシディアンと相性の悪い石・いい石は?
  26. 相性の悪い石
  27. 相性のいい石

オブシディアンは人を選ぶだけでなく、組み合わせる石との相性も選びます。組み合わせの相性が良ければ効果がさらにパワーアップしますが、相性が悪いと、ネガティブな作用を引き起こすのでしっかりとチェックしましょう。

相性の悪い石

オブシディアンと相性の悪い石は個性やパワーが強い石です。互いの個性が干渉し合いエネルギーや効果を相殺します。個性やパワーが強い石は組み合わせずに、単体で使うことをおすすめします。

相性の悪い石3選
  • ラピスラズリ
  • ラリマー
  • ハイパーシーン

ラピスラズリは魔除け効果と判断力を高めるパワーストーンですが、オブシディアンと組み合わせるとエネルギーのバランスが乱れます。互いの効果が干渉し合い、感情の起伏が激しくなったり正しく進めなくなるので要注意です。

ラリマーは癒しの力が強く感情を穏やかにする石ですが、オブシディアンと組み合わせるとラリマーのパワーを浄化し過ぎて逆に情緒不安定をまねきます。ハイパーシーンはリーダーシップを育てる石ですが、オブシディアンの浄化作用で効果を削ぐと言われています。

相性のいい石

オブシディアンと相性のいい石とは、互いのパワーがエネルギーを高め合い効果をアップさせる石です。

相性のいい石3選
  • ブラックオニキス
  • ラブラドライト
  • ガーデンクオーツ

ブラックオニキスは色や形状に加え、パワー効果もオブシディアンと非常によく似ている石です。ブラックオニキスとオブシディアンの組み合わせは、互いのパワーを増幅し合い、悪縁を断ち切り厄災を払いのけ、ポジティブに前進する最強の相性と言えます。

ラブラドライトは、宇宙の叡智(えいち)を伝え洞察力を高める人気の高い石です。オブシディアンとの組み合わせは、隠れた才能や能力を開花させ、変化や前進を望む人におすすめします。

ガーデンクオーツは怒りや憎悪を抑え調和をもたらす自然エネルギーを持つ石です。オブシディアンと組み合わせることで、ストレスを癒し自然治癒力を高めます。また目標達成の実現をもサポートしてくれる相性のいい石です。

オブシディアンに選ばれる人の特徴を知ろう

オブシディアンは人を選ぶ石と言われています。オブシディアンに選ばれる人の特徴を知って、正しい使い方を身につけましょう。

関連する記事