光明真言は危険で唱えてはいけない?効果や不思議体験・唱え方・印の結び方を解説

光明真言は危険で唱えてはいけないと言われているのはなぜでしょうか?この記事では、光明真言は危険で唱えてはいけないと言われる理由や得られる効果、正しい唱え方と印の結び方を解説します。光明真言を唱えた不思議体験談も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |占い師 北の隠れ魔女ゆうこ

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、...

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、未来の幸せへと繋げていく「魔女の占い」で活動中。
精神科医療専門職として精神医学や心理学などを学び、心の病と向き合ってきた23年間の経験と、生まれながらのスピリチュアルな霊的経験から得たものを合わせた鑑定やカウンセリング、セラピーが人気。また、カラーセラピスト、パーソナルカラーアナリスト、エステティシャンとして、色や美の側面からも女性をサポートしている。

目次

  1. 光明真言とは?危険で唱えてはいけない?
  2. 光明真言が危険で唱えてはいけないと言われる理由は?
  3. ①エゴや私欲を持って唱えると運気が下がる
  4. ②好転反応で一時的に良くないことに見舞われることもある
  5. ③効果がすごすぎる
  6. 光明真言を唱えて得られる効果は?
  7. 除霊・厄除け
  8. 運気の好転
  9. 病気の快復
  10. 先祖供養
  11. 人間関係の改善
  12. 【不思議体験】光明真言のすごさを感じた体験談
  13. ①光明真言を唱えると心が穏やかになった
  14. ②光明真言を唱えて幸せになれた
  15. ③光明真言を唱えて人間関係が好転した
  16. ④光明真言を唱えると前向きになって幸運が増えた
  17. 光明真言の唱え方は?
  18. 正しい発音
  19. 唱える際の印の結び方
  20. 唱える際のポイント
  21. 光明真言を唱える際の注意点は?
  22. エゴや邪念を排除して唱える
  23. 発音を変えない
  24. 夜中に光明真言を唱えるのは危険?
  25. 他の唱えると良い真言は?

光明真言とは?危険で唱えてはいけない?

光明真言は、真言宗で唱えられている真言です。また真言とはサンスクリット語のマントラを訳した言葉で、仏の教えや真実を伝える秘密の言葉だとされていますよ。今でも真言宗では、法事や葬儀の際には必ず光明真言が唱えられています。

真言宗の光明真言にはスピリチュアルな最強の力が秘められており、正しい発音で唱えれば「心願成就・病気平癒・運気向上」といったさまざまな効果が得られます。実際に光明真言を唱えることで、素晴らしい変化が起こったという不思議な体験をした人も多くいるようです。

ただし真言宗で使われている光明真言には最強の力があるが故に、やり方を間違えるとかえって状況を悪化させる危険があるので注意しなくてはなりません。また光明真言の効果がすごすぎるため、身の回りで起こる変化が危険だともいわれています。

最強の効果を持つ真言宗の光明真言ですが、正しく理解した上で行わなければ危険が伴うことから、安易に唱えてはいけないとされているのでしょう。この記事では真言宗の光明真言についてやり方や効果を詳しく解説するので、ぜひ記事を読み進めてくださいね。

北の隠れ魔女ゆうこ

光明真言は、大日如来の真言であり、曼荼羅すべての仏さまの真言とも言われています。仏さまの智慧の光明によって清められ、迷いの世界の苦しみから救い導いていただける最強の真言です。
今回の記事の「危険だと言われる理由」も参考にしながら清らかな心で唱えましょうね。

光明真言が危険で唱えてはいけないと言われる理由は?

光明真言を唱えてはいけないと言われるのは、好転反応によって悪いことが起こる場合があるからです。また光明真言は最強の力を秘めているため、危険だと感じるほどにすごすぎる効果がありますよ。

そのため唱える際の心の在り方によっては、状況が悪化する可能性があるのです。ここではなぜ光明真言を唱えてはいけないのか、その理由を詳しく解説します。

①エゴや私欲を持って唱えると運気が下がる

光明真言が危険で唱えてはいけないと言われるのは、エゴや私欲を持って唱えると運気が下がるからだと考えられています。自分の願望を叶えるために他人の不幸を願うなど、邪念を持って光明真言を唱えるのは控えてくださいね。

真言宗を始めとする仏教では魂を成長させることを目的としており、自らの欲や快楽を求めてはいけないとされています。そのため、自分勝手な願いを叶えるために光明真言を唱えると、天に見放されて運気が下がってしまうのです。

北の隠れ魔女ゆうこ

真言とは、信心深い人が仏さまの教えを知るために唱えるものであり、ご利益のためだけに唱える言葉ではないといわれています。
信じる心がなければ真言を唱える意味がないので、仏さまのご利益を受けたいのであれば、その仏さまを深く知ることから始めることが大切ですよ。

②好転反応で一時的に良くないことに見舞われることもある

光明真言が危険で唱えてはいけないと言われるのは、好転反応で一時的によくないことに見舞われることが原因だとされています。真言宗の光明真言には、身の回りの状況を変えるほどの強い力が秘められています。

強い気持ちで光明真言を唱えれば、運気はしだいによい方向へと動き始めるでしょう。しかしこれまでの状況を変えるには、大きなエネルギーを必要とします。ものごとが好転するタイミングでは運気が不安定になり、一時的に体調不良やトラブルが起こる可能性もあるのです。

光明真言を唱えることで変化が起こると不安になるかもしれませんが、運気が少しずつ好転しているサインだと前向きに捉えてくださいね。

③効果がすごすぎる

関連する記事