豊受大神のスピリチュアル性|正体とは?ご利益や祀られてる神社も

豊受大神のスピリチュアル性を知っていましたか? この記事では、豊受大神のスピリチュアル的な逸話やご利益・祀られている神社を解説します。豊受大神の正体を<月読命説・ヤハウェ説>など紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |占い師 北の隠れ魔女ゆうこ

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、...

公式HP ブログ X Instagram
占い師/ヒーラー/スピリチュアルセラピスト
生まれながらの直感と霊感で占いを通してお客様に必要なメッセージを届け、心を癒やしながら悩みを希望に変え、未来の幸せへと繋げていく「魔女の占い」で活動中。
精神科医療専門職として精神医学や心理学などを学び、心の病と向き合ってきた23年間の経験と、生まれながらのスピリチュアルな霊的経験から得たものを合わせた鑑定やカウンセリング、セラピーが人気。また、カラーセラピスト、パーソナルカラーアナリスト、エステティシャンとして、色や美の側面からも女性をサポートしている。

目次

  1. 豊受大神とは?
  2. 豊受大神にまつわるスピリチュアル的な逸話は?
  3. 羽衣伝説
  4. 天照大神との密な関係
  5. 豊受大神のスピリチュアル的なご利益は?
  6. ①開運
  7. ②厄除け
  8. ③農業と漁業の守護
  9. ④五穀豊穣
  10. ⑤商売繫盛
  11. 豊受大神を守護神に持つ人の特徴は?
  12. 豊受大神の正体とは?
  13. ①月読命説
  14. ②ヤハウェ説
  15. 豊受大神をお祀りしている神社は?
  16. 三重:伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  17. 東京:東京大神宮
  18. 岡山:伊勢神社

豊受大神とは?

豊受大神とはイザナミの子であるワクムスビの娘で、食物や穀物を司る女神として知られています。豊受大神の神名はトヨウケビメで、「トヨ」は豊かさを、「ウケ」は食物を表しています。

日本における自然神はほぼすべての神が農耕に関係しており、その性格として農業神の役割を果たしているのが特徴です。そして農業神の中でも特に重要な穀物を司る穀霊の性格を持つ神様に、豊受大神は含まれています。

また食物を扱う神としては、豊受大神の他に稲荷神であるウカノミタマが有名です。この2つの神様は「女神である」「穀物を扱う」という特徴が一致していることから、同一神として考えられることもあるようです。

豊受大神は天照大神と共に伊勢神宮に祀られていますが、日本の各地に豊受大神を祀っている神社がありますよ。

北の隠れ魔女ゆうこ

豊受大神は豊かさと慈愛のエネルギーを与えてくれる女神で、天照大御神とも繋がりの深い神さまです。豊受大神のスピリチュアルなご利益を受けれるように、今回の記事を参考にしてくださいね。

豊受大神にまつわるスピリチュアル的な逸話は?

ここでは、豊受大神にまつわるスピリチュアル的な逸話を紹介します。

羽衣伝説

丹後には、豊受大神に関する日本最古のスピリチュアルな神話として「羽衣伝説」が語り継がれています。羽衣伝説にはさまざまなものがありますが、丹後型の伝説は豊受大神にまつわる神話だとされています。

その昔、八人の天女が丹後にある眞名井(まない)と呼ばれる場所で水浴びをしていました。その様子をこっそりと見ていた老夫婦が、1人の天女の羽衣を隠してしまいます。

老夫婦は、羽衣が無く天に帰れなくなった天女を世話するようになりました。その恩に報いるため、天女は酒造や機織りの技術を老夫婦に教えたとされています。

しかし天女は老夫婦に追い出され、泣く泣く家を出ていきました。その天女が後に豊宇賀能売命(とようかのめのみこと)として祀られるようになりましたが、この豊宇賀能売命こそが豊受大神だと考えられているのです。

天照大神との密な関係

古事記によると、豊受大神は天孫降臨の際に外宮がある度、会に鎮座したとされています。その後に天照大神が「豊受大神をそばにおいて欲しい」と雄略天皇に告げたことから、豊受大神は天照大神と共に伊勢に祀られるようになりました。

このエピソードは止由氣儀式帳(とゆけぎしきちょう)に記載があり、豊受大神が天照大神に気に入られていたことが分かります。それまで豊受大神は、丹後(奈具村)に祀られていましたが、当時の場所は洪水の被害に遭い、現在は弥栄町舟木に移されています。

天照大神の要望により伊勢へと移動した豊受大神は、穀物を司る神として約1500年前から天照大神の食事を管理してきました。豊受大神が外宮に祀られて以降、神々に食事を捧げる「日別朝夕大御饌祭」の儀式は毎日行われています。

豊受大神については、古事記などの文献に記載が少ない神様です。現在祀られている神社のなかには、その経緯が不明なものもあるようです。

関連する記事