縁起のいい鳥/幸福の鳥17選|ツバメ/ルリビタキ?縁起の悪い鳥も

縁起の良い鳥・幸福の鳥を知っていますか?この記事では、縁起の良い鳥・幸福の鳥17選を紹介します。逆に縁起の悪い鳥も紹介するので参考にしてみてください。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー ヒーラー育成講師 野村香織

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)

目次

  1. 縁起の良い鳥・幸福の鳥17選!
  2. ①ツバメ
  3. ②ルリビタキ
  4. ③シマエナガ
  5. ④コウノトリ
  6. ⑤フクロウ
  7. ⑥白鳥
  8. ⑦鶏(にわとり)
  9. ⑧鶴
  10. ⑨フラミンゴ
  11. ⑩鳳凰(ホウオウ)
  12. ⑪八咫烏(ヤタガラス)
  13. ⑫孔雀(クジャク)
  14. ⑬スズメ
  15. ⑭オシドリ
  16. ⑮鷲(ワシ)
  17. ⑯鳩(ハト)
  18. ⑰オウム
  19. 逆に縁起の悪い鳥は?
  20. 鳥以外の縁起の良い動物は?

コウノトリは、赤ちゃんを運んで来るという言い伝えが有名な縁起の良い鳥です。絶滅危惧種に指定されており、日本国内では200羽ほど生息しています。

コウノトリが縁起の良い・幸福の鳥である理由
  • ドイツの言い伝えから
  • つがいで仲良く子育てするため

コウノトリの伝説は、子宝に恵まれなかったドイツの夫婦の家の屋根に巣を作り、雛が巣立った後に子宝に恵まれたという話が元となったようです。

コウノトリはつがいで仲良く共同で子育てを行います。このほのぼのとした姿が幸運の象徴とされるようになり、子宝に恵まれるとして広く知れ渡るようになりました。

⑤フクロウ

モコモコした羽毛を持つ愛くるしい姿のフクロウは、縁起の良い鳥です。フクロウは世界中で縁起の良い鳥とされており、置物やキーホルダーなどのグッズのモチーフとしても人気があります。

フクロウが縁起の良い・幸福の鳥である理由
  • フクロウ(不苦労)の当て字
  • 夜でも目が効くから
  • 首が良く回るから

ヨーロッパでは「森の賢者」と捉えられており、知恵や賢者の象徴として定着しています。日本では「フクロウ」という音を「不苦労(苦労しない)」と当て字にできることが、縁起の良い鳥となった理由です。

また、夜行性で夜でも目が利くという特徴から「見通しが付く=開運」と捉えられています。フクロウは首がくるくると回ることから、金銭的に困窮する「首が回らない」状態にならないための縁起物とも考えられていますよ。

⑥白鳥

真っ白で優雅な印象の白鳥は縁起の良い鳥であり、上品さや美しさの象徴です。冬にシベリアから北海道や東北にやってきて、春先になるとシベリアへ戻っていきます。

白鳥が縁起の良い・幸福の鳥である理由
  • 2羽が向かい合うとハートになるから
  • 親子や夫婦の絆が強いため

白鳥が2羽向かい合わせになるとハートの形になることから「愛」の意味合いがあります。また、白鳥は親子の絆や夫婦の絆がとても強く、つがいになると生涯を共にするそうです。これらのことから、恋愛運上昇・夫婦円満・家庭円満をもたらすといわれています。

⑦鶏(にわとり)

家庭の卵などで身近な存在であるは、縁起の良い鳥です。鶏は平和な生活の象徴とされており、魔除けとして屋根に「風見鶏」という形で設置されることもあります。

鶏が縁起の良い・幸福の鳥である理由
  • 天照大神(アマテラスオオミカミ)の使い
  • 朝一番に鳴くため

関連する記事