縁起のいい鳥/幸福の鳥17選|ツバメ/ルリビタキ?縁起の悪い鳥も
縁起の良い鳥・幸福の鳥を知っていますか?この記事では、縁起の良い鳥・幸福の鳥17選を紹介します。逆に縁起の悪い鳥も紹介するので参考にしてみてください。
目次
八咫烏は日本神話に登場するカラスで、縁起の良い鳥です。一般的に3本の脚があると知られており、古くからその姿が伝わっています。
- 導きの神とされている
- 天・地・人を表す3本脚を持っている
日本神話で八咫烏は、神武(じんむ)天皇の案内役を務めたとされており「導きの神」として信仰されています。八咫烏の3本足は、それぞれ天・地・人を表していて、神と自然と人が同じ太陽から生まれたことを示しているそうです。
ヒーラー育成講師 野村香織
神武天皇を熊野から奈良まで道案内した神話から、熊野三山では導きの神と信仰されています。
また、奈良県宇陀市の八咫烏神社では御祭神として八咫烏を祀っています。
⑫孔雀(クジャク)
美しく大きな羽を持つ孔雀は、神社のお守りになるなど縁起の良い鳥です。雑食なので害虫や毒蛇を食べてくれることから、益鳥(人や農産物に良い影響を与える鳥)とされてきました。
- 扇状に広がる羽を持つため
- 羽の模様が目に見えるため
孔雀は扇状に広がる鮮やかな羽を持ち、その形が末広がりで吉兆を意味するとされています、また、羽の模様が目に見えることから、インドでは魔除けの効果があると考えられており、羽をお守りとして家に飾ったりするそうですよ。
⑬スズメ
日常でよく目にするスズメは、縁起の良い鳥です。鳳凰の雛であるともいわれていています。
- ふっくらした羽を持つため
- 気の流れが悪い場所に巣を作らないから
スズメが持つふっくらとした羽は、富と繁栄を表すと考えられています。特に、冬の毛のモコモコしたスズメは「膨らスズメ」と呼ばれ、とても縁起の良いものとされていますよ。またスズメは、気の流れが悪い場所に巣を作らないといわれています。
そのため、スズメが巣を作った家は家庭円満となり幸福がもたらされるそうです。雛にエサを運ぶために何度も巣に出入りすることから、お客さんが店に出入りする様子を連想して商売繁盛のご利益もあるとされています。
⑭オシドリ
オシドリは着物の柄にデザインされることもある縁起の良い鳥です。カモ科の鳥で、水辺の木陰などに生息しています。
- 夫婦仲がとても良いから
公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...
公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)