【2024・女性編】厄年にやると良いことは?出産はOK?正しい過ごし方を紹介

厄年の女性が厄除けのためにやると良いことは何でしょうか?この記事では、厄年女性がやると良いことを<厄落とし編・行動編・心構え編>に分けて11個紹介します。厄年女性がやってはいけないことも紹介するので参考にして下さい。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー 葵 優佳里

公式HP X Instagram
使用占術:九星氣学・陰陽五行思想・風水・手相・姓名判断・数秘術・オラクルカードリーディング
鑑定歴18年。風水をはじめとする東洋思想を取り入れて、...

公式HP X Instagram
使用占術:九星氣学・陰陽五行思想・風水・手相・姓名判断・数秘術・オラクルカードリーディング
鑑定歴18年。風水をはじめとする東洋思想を取り入れて、自分でしあわせをつかむコツを鑑定・セッションを通してお伝えしています。20年間に渡るOLとしてのキャリアアップ・恋愛・結婚などの経験を織り交ぜながらのセッションは、明るく前向きになれると好評です。九星氣学やオラクルカードから人生をよりHappyに生きていくためのヒントをたっぷりお届けします。

目次

  1. 【2024】厄年の女性は?厄年に起こることとは?
  2. 一般的に厄年に起こること
  3. 【厄落とし編】厄年に女性がやると良いこと・過ごし方は?
  4. 厄除・厄祓いを神社で受ける
  5. 吉方位に出かける
  6. 盛り塩をする
  7. 部屋の掃除をする
  8. 厄除けのパワーストーンを持つ
  9. 【行動・イベント編】厄年に女性がやると良いこと・過ごし方は?
  10. 出産する
  11. じっくり計画を練る
  12. 会食に招く
  13. ストレスを溜めない習慣を作る
  14. 【心構え編】厄年に女性がやると良いこと・過ごし方は?
  15. 健康管理に注意する
  16. 周囲の人に親切にする
  17. リラックスを心がけて過ごす
  18. 厄年に女性がやってはいけないこととは?

【2024】厄年の女性は?厄年に起こることとは?

女性の厄年は数え年で19歳・33歳・37歳・61歳の生涯で4回あるとされています。一般的に厄年を指すのはこの「本厄(ほんやく)」と言われる年で、その前後の年を「前厄(まえやく)」「後厄(あとやく)」と呼びます。

女性の厄年
前厄 18歳、32歳、36歳、60歳
本厄 19歳、33歳、37歳、61歳
後厄 20歳、34歳、38歳、62歳

生涯3回ある厄年の中でも33歳の時が「大厄(たいやく)」と呼ばれ、運気が大きく乱れる可能性があるため、特に注意が必要です。

一般的に厄年に起こること

「厄」は災難や不幸という意味を持ち、いにしえの時代にはもっとも恐れられ、避けるべきものでした。厄年の漢字も同じ意味を持つため「気を付けた過ごし方をしないと、その年には災難や不幸がふりかかる」と言われています。

厄年で起こるといわれていること
  • 大病・健康運の乱れ
  • 仕事や事業の失敗
  • 金銭トラブル
  • 人間関係のもつれ

厄年にあたる年齢の場合は行動を慎んで、謙虚に波風立てず穏やかに過ごすことを大切にしましょう。以降の項目では厄年の女性がやると良いことを紹介します。

厄年で死ぬ確率については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

厄年に死ぬ確率は高いの?周りの人が亡くなる?統計調査からの回答は【NO】

【厄落とし編】厄年に女性がやると良いこと・過ごし方は?

厄年においては、慎重に過ごすことが基本とされていますが、中には積極的にやると良いこともいくつか存在します。

ここでは、まず厄年になった女性がやると良いこととして、厄落としの方法について解説します。不要な厄に当たらないために、1つでも実践してみてくださいね。

厄除・厄祓いを神社で受ける

厄年の女性がやると良いことの1つ目は、厄除・厄払いを神社で受けることです。

神社でお祓いを受けると厄を落としてもらえるだけでなく、自分についていた邪気や穢れも一緒に祓ってもらえます。

厄払いをしてもらうには、神社に収める「初穂料」や「祈祷料」が必要です。事前に調べてから神社に向かいましょう。

葵 優佳里

神社で厄払いのご祈祷を受けると、一般的にお守りやお札を授かります。お札やお守りを丁寧に取り扱うことも大切ですね。
神棚がない場合は、部屋の中でお札をお祀りする場所をあらかじめ準備しておくことをお薦めします。

関連する記事