邪気が溜まっているサイン13選!溜まりやすい人の特徴や対処法も

邪気が溜まっている人にはどのようなサインが現れるのでしょうか?この記事では、邪気が溜まっているサインや邪気をもらいやすい人の特徴を解説します。邪気が溜まっている時の対処法やもらわないようにする予防法も解説するので参考にしてください。

専門家監修 |占い師 金沢・加賀百万石の占い師 星影月子

公式HP ブログ X YouTube
霊視鑑定士/よろず占い霊視鑑定所代表
対面・遠隔5000人以上の鑑定実績を持ち、2023年週刊女性に「人生を導くアドバイザー」として紹介されました。...

公式HP ブログ X YouTube
霊視鑑定士/よろず占い霊視鑑定所代表
対面・遠隔5000人以上の鑑定実績を持ち、2023年週刊女性に「人生を導くアドバイザー」として紹介されました。 幼いころ不思議な霊力に目覚め、地域の人々の相談ごとや遠隔でのヒーリングなどを通じ、 金沢から全国へ愛と希望をお届けしています。 得意分野: 親子関係 人間関係 夫婦関係 道ならぬ恋 復縁 縁結び 金運上昇

目次

  1. 邪気が溜まっているサイン13選!
  2. ①肩こりや腰痛がある
  3. ②変な耳鳴りがする
  4. ③寝たいのに眠れない
  5. ④お腹がゆるくなる
  6. ⑤お肌がガサガサに荒れる
  7. ⑥とにかくイライラしてくる
  8. ⑦落ち込みやすくなった
  9. ⑧何に対しても興味がなくなった
  10. ⑨何も無いのに急に恐怖感を感じる
  11. ⑩頭がぼーっとして忘れっぽい
  12. ⑪家電製品が壊れる
  13. ⑫鼻につくにおいがする
  14. ⑬邪気を持つ人のそばにいる
  15. 邪気が溜まりやすい人の特徴は?
  16. 邪気が溜まりやすい職業についてる人
  17. よく悪口を言う
  18. ネガティブ思考
  19. 部屋が汚く散らかっている
  20. 妬みや嫉妬が多い人
  21. 邪気が溜まりやすい体の部位・場所は?
  22. 髪の毛
  23. ふくらはぎ
  24. 指先
  25. 邪気が溜まっている時の対処法は?
  26. お祓いを受ける
  27. 森林浴をする
  28. 塩風呂で浄化する
  29. 部屋をお香で浄化する
  30. 邪気をもらわないようにするための予防法は?
  31. 常にポジティブ思考でいる
  32. 家の玄関を綺麗に保つ
  33. 魔除け効果のあるパワーストーンを身につける

森林浴をする

邪気が溜まっていると感じたら、森林浴をすると浄化されることがあります。自然の中にはマイナスエネルギーを貯めている人を浄化してくれるパワースポットが豊富にあるのです。

金沢・加賀百万石の占い師 星影月子

森林浴するときは、なるべく携帯電話などは触らずに森の中の空気を感じられるとよいでしょう。少しでも携帯電話のSNSを見ることから離れるようにしてみてください。とても効果の高い邪気払いとなりますよ。

現実逃避先に緑豊かな場所が思い浮かんだら、エネルギーが枯渇しているかもしれません。近くの公園でも良いので、自然の中に身を置いて癒やされましょう。ただし、自然界は人間の世界とは別のルールがあるため、安全を確保してから踏み込んでください。

塩風呂で浄化する

邪気が溜まっているときは、湯船に粗塩を入れた塩風呂で邪気を浄化しましょう。使用するのは250~500g程度の天然の粗塩がおすすめです。

入浴時に日本酒と組み合わせると効果が上がりますよ。マイナスの気は頭に溜まりやすいといわれます。ネガティブな気持ちのときは、入浴時に日本酒を頭から被るのも良いでしょう。

塩風呂は金属を錆びやすくするため、塩風呂を習慣づける場合は風呂掃除を丁寧にしてください。

部屋をお香で浄化する

掃除が終わった後や、運気を変えたいときなどは部屋をお香で浄化しましょう。お香で空間の浄化を行うことで、邪気が入りにくい環境を維持できます。

煙で邪気を吸い取るには線香を使うのが理想的ですが、難しければ白檀・ホワイトセージ・パロサントなどの浄化のハーブを炊いてみると良いでしょう。

部屋をお香で浄化する方法を確認してみましょう。浄化の手順は以下のとおりです。

1.お香を載せた小皿を4つ用意して、部屋の4隅に置く。
2.部屋の中央で、人差し指と中指をそろえ邪気を切るような動作をする。
3.窓を閉めてお香を炊く。10~20分間部屋を出ましょう。
4.窓を開けてお香を片付ける。

お香と小皿を4つ用意するのが難しければ、小皿は1つでも大丈夫です。部屋の気になる場所にお香を設置しましょう。使用した小皿はお香専用にして、別のことには使わないでくださいね。

部屋に広がったお香の煙が邪気を取り除くと信じられています。また、お香の香りにはリラックス効果があるため、感情のコントロールの手助けにもなるでしょう。お香以外にも柑橘系のアロマでも代用できるので、自分にとって始めやすい方法を選びましょう。

邪気をもらわないようにするための予防法は?

残念ながら、まったく邪気が溜まらないようにすることは不可能です。しかしながら、邪気をもらわないように予防することはできますよ。邪気をもらわないようにするための予防法には以下のものがあります。

常にポジティブ思考でいる

邪気を溜め込まないように、常にポジティブ思考を心がけましょう。まずは意識を変えてみることが大切です。幸運を引き寄せるために、ポジティブな言葉を使ってみてください。「ありがとう」と「すごいね」のような言葉を気にしてみるだけでも違いますよ。

関連する記事