狐憑きの人の特徴・症状は?狐持ち家系が原因?ならないための対処法も
狐憑きの人にはどのような特徴があるのでしょうか?この記事では狐憑きの人の特徴や症状、狐持ちとの違い、<家系・精神状態・嫉妬>などのなる原因を解説します。狐憑きにならないための方法も紹介するので参考にしてください。
目次
「狐持ち」「狐憑き」とは?両者の違いは?
「狐持ち」「狐憑き」とは、一体何なのか気になりますよね。両者に関わる「狐」の正体は主に4つに分かれます。1つ目は、過去に神様の眷属だった狐のこと。人間に崇められるうちに自分を神様だと勘違いし、欲にまみれたことで眷属から外された存在といわれています。
2つ目は、一度も肉体を持ったことがない自然霊です。そのなかに、人間の魂をエネルギー源として使用し、繁殖しようとする存在がいます。3つ目が、恨みを持った霊です。もともとは人間でしたが、負の感情が強いと動物霊になるケースがあります。
その動物霊を総称して「狐」と表すことがあるのです。4つ目は、憎しみ・悲しみ・妬み・妄想などが、動物霊になった存在のこと。思念には霊的な性質があるため、動物霊化してしまいます。
狐憑きとは狐の霊に取り憑かれた人のこと
「狐憑き」とは、狐の霊に取り憑かれた人のことです。精神が錯乱し、別人のような言動・行動を起こします。「狐は人を化かすもの」と信じられてきたことから、人間とは思えないような行動を取ると、狐憑きと呼ばれるようになりました。
また、蛇・河童・狗神(いぬがみ)など、ほかの低級霊に憑かれた場合も狐憑きと表していたそうです。現代の医療では、狐憑きと呼ばれる症状の原因が精神疾患にあることも判明しています。
狐持ちとは狐憑きの家系のこと
「狐持ち」とは狐憑きの家系のことを指します。霊力を持った狐が個人ではなく家系に使役される現象です。地方によって、管狐・野狐・人狐(にんこ)・オサキなど使役する狐の種類が異なり、狐の霊力のおかけで富を得るといわれています。
狐持ちは婚姻によって家系が増えるため、婚姻は忌まれたそうです。また、嫌いな相手の所有物・作物・家畜へ呪いをかけたり、相手を病気にしたりする力もあったので、他家から忌まれるなど社会問題になったことがあります。
狐憑きの人の特徴・症状は?
狐憑きの人に何か特徴はあるのでしょうか?また、狐に憑かれるとどのような症状が出るのかも気になるところです。ここでは、狐憑きといわれる人の特徴を7つ紹介します。
目つきがきつい狐面のような顔になる
狐憑きの人の特徴として挙げられるのは、狐面のような顔になることです。とくに、目が狐のように吊り上がった状態になるといわれています。除霊などで狐が離れると目元が優しくなったり、穏やかな顔つきに戻ったりしますよ。
感情が制御できていない
感情が制御できていない症状も狐憑きの特徴です。常にイライラしている・怒りっぽい・急に気落ちする・突然泣き出す・急にはしゃぐ・大声で歌い出す、など他人がビックリするくらい感情の起伏が激しい場合は、狐憑きの可能性があります。
不潔を気にしない
狐憑きになると「不潔が気にならなくなる」という特徴があります。自分自身に無頓着になって、お風呂に入らなくなる人も。自宅がゴミで散らかっても気にせず、逆に物を捨てられなくなります。
公式HP X Instagram YouTube
ツインレイヒーラー/スピリチュアルカウンセラー/霊感占い師
鑑定歴15年、鑑定人数は15000人以上。「懲役20年」...
公式HP X Instagram YouTube
ツインレイヒーラー/スピリチュアルカウンセラー/霊感占い師
鑑定歴15年、鑑定人数は15000人以上。「懲役20年」とも呼べる過酷な家庭や学校の環境を潜り抜け、無事大人に成長。24歳の時にスピリチュアルな能力が開花し28歳からプロとしての活動を開始。「柏木音々に話すとなぜか恋愛がうまくいく」という特異体質を活かし、120名以上在籍の某電話占い会社にて常にランキングTOP10 を維持。持って生まれた才能やギフトを最適な場所に置くことで運は開けるをモットーに活動している。また、シンガーソングライターとしても活動中。