【辰年に最適】最強の龍神神社17選!関東/関西など地方別|参拝時の注意点も

龍神様がいる最強神社を知っていますか?この記事では、<関東・関西・東北・九州・中国・四国・北海道>など地方別に、龍神様のいる最強神社を17個紹介します。龍神神社に参拝する時の注意点も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー ヒーラー育成講師 野村香織

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)

目次

  1. 地方別に龍神様がいる最強神社を紹介!
  2. 【関東編】龍神様がいる最強の神社5選!
  3. 東京都:荏原神社
  4. 神奈川県:箱根神社
  5. 神奈川県:江島神社
  6. 埼玉県:秩父今宮神社
  7. 埼玉県:武蔵一宮氷川神社
  8. 【関西編】龍神様がいる最強の神社4選!
  9. 京都府:貴船神社
  10. 奈良県:室生龍穴神社(むろうりゅうけつ)
  11. 奈良県:丹生川上神社
  12. 滋賀県:竹生島神社
  13. 【東北編】龍神様がいる最強の神社3選!
  14. 青森県:十和田神社
  15. 青森県:岩木山神社
  16. 秋田県:御座石神社
  17. 【九州・中国・四国編】龍神様がいる最強神社3選!
  18. 鳥取県:神崎神社
  19. 福岡県:志賀海神社(しかのうみ)
  20. 香川県:田村神社
  21. 【北海道編】龍神様がいる最強神社2選!
  22. 虻田郡洞爺湖町:虻田神社
  23. 小樽市:龍宮神社
  24. 龍神様がいる最強神社に参拝する時の注意点は?
  25. お参りしてはいけない日は避ける
  26. 正しい参拝方法を守る
  27. 夜には参拝しないようにする
住所 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号 048-641-0137
公式HP https://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/
アクセス 北大宮駅から徒歩10分
営業時間 5:00〜18:00

【関西編】龍神様がいる最強の神社4選!

続いては龍神様がいる最強の神社、関西編です。朝廷があり古代から政治の中心地であった関西には、日本の成り立ちに関わるような歴史の古い風格ある神社が多数存在します。ここでは、その中から特に龍神様に縁の深い神社を4選紹介していきますね。

京都府:貴船神社

貴船神社は京都鞍馬山にあり、水の神を祀っていることで有名です。御祭神は高龗神(たかおかみのかみ)で、山の上にいる龍神であり、降雨や止雨を司る水の神様です。また、奥宮が龍穴の上に建立されていることでも知られています。

龍穴とは風水で大地からエネルギーが噴き出るポイントとされており、龍神様が棲んでいる場所だと考えられているのです。

ヒーラー育成講師 野村香織

貴船神社には本宮、結社、奥宮があります。
本宮の次は結社の前を通って先に奥宮を参拝し、その後に戻って結社参拝が正式なお参りの順番です。

住所 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号 075-741-2016
公式HP https://kifunejinja.jp/
アクセス 貴船口駅から徒歩25分
営業時間 6:00~18:00(時期により異なる)

奈良県:室生龍穴神社(むろうりゅうけつ)

奈良県宇陀市にある室生龍穴神社も、御祭神は龍神です。創立年は不詳ですが非常に古く、龍神・龍王が棲むという龍の穴(岩窟)が裏山の奥宮付近にあります。古代から同じ龍穴伝説を起源として建立された室生寺と共に、篤く信仰されてきました。

室生の龍神は水を司る神で、雨を降らせる力があるといわれており、龍穴付近には室生山から流れる清水が龍の形のように流れています。

住所 奈良県宇陀市室生1297
電話番号 0745-93-2177
公式HP https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/03east_area/ryuketsujinja/
アクセス バス停 室生寺から徒歩10分
営業時間 参拝自由

奈良県:丹生川上神社

奈良県吉野郡にある丹生川上神社も龍神様に深い関わりがあります。丹生川上神社は中社とも呼ばれ、上社と下社を巡る3社巡りが人気です。御祭神は水の神である罔象女神、上社は雨を司る水神である高龗神です。

関連する記事