【辰年に最適】最強の龍神神社17選!関東/関西など地方別|参拝時の注意点も
龍神様がいる最強神社を知っていますか?この記事では、<関東・関西・東北・九州・中国・四国・北海道>など地方別に、龍神様のいる最強神社を17個紹介します。龍神神社に参拝する時の注意点も紹介するので参考にしてください。
目次
- 地方別に龍神様がいる最強神社を紹介!
- 【関東編】龍神様がいる最強の神社5選!
- 東京都:荏原神社
- 神奈川県:箱根神社
- 神奈川県:江島神社
- 埼玉県:秩父今宮神社
- 埼玉県:武蔵一宮氷川神社
- 【関西編】龍神様がいる最強の神社4選!
- 京都府:貴船神社
- 奈良県:室生龍穴神社(むろうりゅうけつ)
- 奈良県:丹生川上神社
- 滋賀県:竹生島神社
- 【東北編】龍神様がいる最強の神社3選!
- 青森県:十和田神社
- 青森県:岩木山神社
- 秋田県:御座石神社
- 【九州・中国・四国編】龍神様がいる最強神社3選!
- 鳥取県:神崎神社
- 福岡県:志賀海神社(しかのうみ)
- 香川県:田村神社
- 【北海道編】龍神様がいる最強神社2選!
- 虻田郡洞爺湖町:虻田神社
- 小樽市:龍宮神社
- 龍神様がいる最強神社に参拝する時の注意点は?
- お参りしてはいけない日は避ける
- 正しい参拝方法を守る
- 夜には参拝しないようにする
1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をし、気持ちを引き締めてから境内に入ります。
2.手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。
3.参道を通ってご神前へ進みます。
4.賽銭箱の前に立ったら会釈をし、神さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。
5.二拝二拍手一拝の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。
神社の鳥居は神域と現世を分ける結界です。よくいわれるルールですが、通る前には神様へのご挨拶のつもりで必ず礼をしてから入りましょう。また、参道を歩く際は神様の通り道である参道の真ん中ではなく、端を歩くのがより礼儀正しいとされています。
どんな場合でも必ずこうしなければならない、という固いルールではありません。しかし神様や神様の暮らす神域への礼儀や敬意、そして真心を示すことが大切です。正しい手順を守って参拝すれば、身も心もより清らかにお参りできそうですね。
夜には参拝しないようにする
龍神様に参拝する場合は夜の参拝は避けた方がいいでしょう。夕方から夜は陰の気が高まり、また神様の休息時間にあたるとされています。参拝時間のおすすめは午前中です。静かで清らかな空気の中でお参りすると、願いが届きやすいといわれています。
夜の神社に参拝してはいけない理由についてより詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
龍神様がいる最強の神社を知ろう

龍神様がいる最強の神社を全国から紹介しました。有名神社から知る人ぞ知る穴場まで、龍神様の宿る神社や土地は日本各地に存在します。日本では龍神様はそれほど身近で、古くから強い力を持つと篤く信じ続けられてきました。
ぜひ全国の最強の龍神神社を知り、お参りして強い力をもらいましょう。魂を成長させるためのエネルギーを貰えるはずですよ。
公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...
公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)