【東京】縁切り最強神社11選!仕事/離婚/悪縁断ちならここに行くべし!
東京で縁切りに効果のある神社を知っていますか? この記事では、東京で縁切りに効果のある最強神社を<縁切榎・豊川稲荷東京別院>など11個紹介します。縁切り神社を参拝する際の注意点・参拝方も紹介するので参考にしてください。
目次
井の頭弁財天をカップルで訪れた人の口コミを紹介します。
元彼と絶対別れるわけないなと思って井の頭公園のボート乗ったら別れた
— 名 (@caressme14) November 19, 2014
こちらの女性は、恋人と別れない自信があったのでしょう。しかし、2人でボートに乗った結果、別れたと投稿しています。実際に弁財天が嫉妬をしたかどうかは不明ですが、噂になるほどなので関係があるのかもしれませんね。
⑧赤坂:赤坂氷川神社

赤坂の「赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ)」も、縁切り神社として多くの人が訪れるパワースポットです。歴史が古く、奇跡的な経緯からパワーの強さが話題になりました。
歴史
赤坂氷川神社は江戸時代に創建され、1000年以上の歴史を誇ります。震災や空襲に見舞われても当時のまま残る神社として有名です。奇跡的に残ったことから、強いパワーを授かれると話題になり、口コミで噂が広がりました。
徳川吉宗が建立した社殿には、天照大神の弟神「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」が祀られています。素戔嗚尊の妻「奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)」と子孫の「大己貴命(おおなむぢのみこと)」も祀られています。
ご利益
赤坂氷川神社の境内には「包丁塚(ほうちょうづか)」があります。悪縁を切りたい人が多く訪れ、赤坂氷川神社が縁切り神社とされる所以です。本来、包丁塚は使い古した包丁を奉納する塚でした。包丁の「切る」から悪縁を切ると連想され、縁切りスポットになったのです。
また、祀られている素戔嗚尊が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したことから、厄除のご利益があるともいわれています。素戔嗚尊の「すさ」には「荒ぶる」の意味があり、汚れや災厄を荒ぶる力で祓い、清めるともされています。
アクセス
電話番号 | 03-3583-1935 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂6丁目10-12 |
公式サイトのURL | https://www.akasakahikawa.or.jp/ |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
赤坂氷川神社へは、東京メトロ「赤坂駅」から徒歩10分で行けます。境内に駐車場もあり、本氷川坂から入れます。都心の閑静な場所にあり、都会の喧噪を忘れさせる境内は緑豊かです。本殿では狛犬が迎えてくれます。
口コミ
赤坂氷川神社のパワーの強さがわかる口コミを紹介します。
赤坂氷川神社、ここはガチ。運気上げたい時に必ず行く。
— 星子 (@hoshikointhesky) September 14, 2023
前回行った後には仕事でいいことが3連チャン。今回も仕事関係でいいこと二つ。あとなくしたと思ってたダイヤの指輪が見つかった。ここは本物。行けばわかる。 pic.twitter.com/X6USMhe0GX
この女性は、赤坂氷川神社を参拝した後はよいことが続けて起こっています。悪い運気や悪縁を断ち切り、良縁を結ぶとされる赤坂氷川神社が、縁切り神社として有名な理由がわかりますね。