【2024】東京の弁財天を祀る神社10選!参拝時のポイントも
東京の弁財天を祀っている神社・お寺を知っていますか?この記事では、東京の弁財天を祀っている神社・お寺を10個紹介します。参拝時のポイント・マナーや2024年の参拝するのにおすすめの日も解説するので参考にしてください。
目次
東京の弁財天を祀っている神社・お寺を紹介!
弁財天といえば神奈川の江島神社や広島の厳島神社が有名ですが、東京にも強力なご利益がある弁財天を祀る神社やお寺がいくつもあることをご存知でしょうか。
東京の弁財天の多くは徳川将軍家とのゆかりが深く、観光地としての魅力度も高い上に、東京という立地ならではのアクセスのよさが特徴で、日帰りで気軽に行ける点は東京の弁財天ならではの魅力です。
記事後半では弁財天を参拝する時ならではの作法や、弁財天のご縁日である巳の日についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
①井の頭弁財天(大盛寺):三鷹市
井の頭弁財天は、井の頭恩賜公園内にある天台宗大盛寺の鎮守社です。美しい自然を満喫できる広大な公園の、ランドマーク的な存在でもあります。
電話番号 | 0422‐48‐4484 |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市井の頭4‐1 |
公式HP | https://www.inokashirabenzaiten.com/ |
営業時間 | 7:00〜16:00 |
井の頭弁財天のご利益を感じた人の口コミを紹介しましょう。
まめまめ
2023年 初めてお参りしました。初詣は普段行かないのですがこちらは何となく赴きました。
びっくりですが、その月の内にご利益賜りました…
本当にびっくりです。
それから、毎月お礼参りと近況報告に参るようになりました。
本堂での読経はお願いすると上がらせていただけて、聞くことが出来ます
この方は何となく井の頭弁財天に初詣に行った月に、早々にご利益を感じることができたといいます。本堂での読経を直接拝聴すれば、より強力なご利益を授かれそうですね。
境内やその付近には縁結びのご利益がある「太鼓橋」や、弁財天の化身といわれた女性を供養するための「宇賀神像」など見所も多くあり、公園散策の最中に参拝できる立地の影響もあって老若男女に親しまれています。
歴史
井の頭弁財天は源氏の祖である源経基が弁財天女像をこの地に安置したことが始まりといわれています。初代の社は経基の子孫、源頼朝によって建立、現在の弁天堂は昭和初期に再建されたものです。
ご本尊は8本の手を持つ八臂像で、優しい顔をした美しい弁財天さまといわれますが、普段は非公開の秘仏です。しかし12年に1度、巳年にあたる年の数日のみ開帳されるため、その時には多くの参拝客が貴重な弁財天の姿を拝みに訪れます。
ご利益
美しい風景が楽しめる井の頭弁財天には、以下のようなご利益があります。
- 技芸上達
- 金運向上
- 縁結び
- 学業成就
- 勝負運向上