5月の誕生石はエメラルド以外にある?守護石(星座石)や誕生日石も紹介

5月の誕生石はエメラルド以外にあるのでしょうか?この記事では、5月のエメラルド以外の誕生石についてやその意味や効果・どちらを選ぶべきかを解説します。5月の守護石(星座石)や誕生日石も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー ヒーラー育成講師 野村香織

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)

目次

  1. 5月の誕生石はエメラルド以外にもある?
  2. 「翡翠」も5月の誕生石
  3. 5月の誕生石「エメラルド」の意味や効果は?
  4. 意味:幸福・幸運
  5. 効果
  6. 5月の誕生石「翡翠」の意味や効果は?
  7. 意味:繁栄・長寿・幸福・安定
  8. 効果
  9. 5月の誕生石はどちらを選ぶのがオススメ?
  10. 効果的にはどちらを選んでもOK
  11. 5月が誕生日の人の守護石(星座石)は?
  12. おうし座の守護石①トパーズ
  13. おうし座の守護石②ローズクォーツ
  14. おうし座の守護石③マラカイト
  15. ふたご座の守護石①アクアマリン
  16. ふたご座の守護石②シトリン
  17. ふたご座の守護石③アゲート
  18. 5月が誕生日の人の誕生日石は?

効果的にはどちらを選んでもOK

結論からいうと、5月の誕生石にエメラルドと翡翠のどちらを選んでもOKです。エメラルドと翡翠のどちらにも、「幸福」「繁栄」「魔除け」「安定」などのキーワードがあり、効果がほぼ同じだからです。

しいていえば、エメラルドは「愛の石」と呼ばれるように、愛情運や愛の成就に効果があるので、恋人や結婚に憧れを抱いている人にオススメ。一方翡翠は「奇跡の石」と呼ばれるように、人生や仕事の成功や健康長寿を望む人にオススメといえます。

ヒーラー育成講師 野村香織

どちらの石を選んでも5月生まれの方には共通するキーワードが沢山なので、ピンときた石を選んでくださいね。
あなたが愛を選ぶのか、ミラクルを願うのかによって選ぶのも良いですよ♡

5月が誕生日の人の守護石(星座石)は?

5月が誕生日の人に、誕生石以外に守護石(星座石)があるのをご存知ですか?誕生石は宝石の持つパワーや効果に基づき、12の月に振り分けられています。一方守護石は、生まれた時の星座の位置を基にしています。

地球が太陽の周りを公転する黄道上にある、12の星座に結び付けられた宝石が守護石です。誕生石は持ち主の潜在能力を高める効果がありますが、守護石は誕生石を守護し、パワーを高めるとされてます。

5月の黄道に位置する星座は、「おうし座」と「ふたご座」の2つ。つまり5月生まれの人には「おうし座」と「ふたご座」2つの星座の守護石があるのですね。また、1つの星座には数個の守護石が存在します。

ここでは、5月が誕生日の人の守護石(星座石)について見ていきましょう。

おうし座の守護石①トパーズ

トパーズはおうし座の守護石のひとつで、石言葉は「成功」「誠実」「友情」「希望」の4つです。持ち主の直観力や洞察力をサポートし「成功に導く宝石」とも呼ばれています。

おうし座の守護石②ローズクォーツ

ローズクォーツもおうし座の守護石で、石言葉は「美」「愛」「優しさ」などです。淡いピンクの色合いが、まさに愛を象徴するように、恋の悩みを癒したり恋愛運をアップさせる効果があると珍重されています。

おうし座の守護石③マラカイト

マラカイトは別名「孔雀石」とも呼ばれ、おうし座の守護石です。マラカイトの石言葉には「浄化」「魔除け」「洞察」「子供の保護」などがあり、邪気を跳ね返す強い保護力があると信じられています。

ふたご座の守護石①アクアマリン

関連する記事