京都の安井金比羅宮はやばい縁切り神社?怖い・助けてとのエピソードも多数?
京都の安井金比羅宮はやばい縁切り神社と言われているのを知っていますか?この記事では、安井金比羅宮がやばいと言われている理由や怖い・助けてとのエピソードを紹介します。安井金比羅宮のアクセスや参拝する際の注意点も紹介するので参考にしてください。
目次
- 京都の安井金比羅宮は有名なパワースポット!
- 安井金比羅宮がやばいと言われる理由は?
- 縁切り効果がやばすぎる
- 呪い返しを喰らうこともある
- 祀られている崇徳天皇は日本三代怨霊の1人だから
- 負の感情が集う場所だから
- 一緒に行った人との縁が切れると言われているから
- やり方を誤ると幸せが遠のくから
- 不幸や災いを招くから
- 安井金比羅宮の怖い・「助けて!」とのエピソードを紹介
- ①自分の望みとは異なる状況が起こっている
- ②縁切りの効果が怖いくらいにやばい
- ③交際相手とその彼女を縁切りさせたい
- ④安井金毘羅宮のやばいくらいの縁切り効果が怖い
- ⑤安井金毘羅宮の効果が最強すぎて怖い
- 安井金比羅宮に行ってはいけない人がいる?特徴は?
- 安井金比羅宮に行く際の注意点は?
- 行く際は1人もしくは縁を切りたい相手と行く
- 他人の不幸を願わない
- 中途半端な気持ちで行かない
- 参拝作法を守る
- 安井金比羅宮のアクセス・買えるお守りは?
- アクセス
- 買えるお守り
次に願い事を書いた形代を持ったまま、縁切り縁結び碑の穴をくぐります。始めは表から裏へくぐり、その後は裏から表へと二回くぐってくださいね。穴をくぐる時は、心の中で願い事をしっかりと念じることが大切です。
最後に形代を、縁切り縁結び碑の好きな場所に貼り付けます。安井金毘羅宮には多くの人が参拝しているので、縁切り縁結び碑にはたくさんの形代が貼られて縁切り縁結び碑の本体が見えなくなっています。
安井金比羅宮のアクセス・買えるお守りは?

ここでは怖いほどに縁切りの効果がある京都の安井金毘羅宮について、アクセス方法と買えるお守りを紹介します。
アクセス
安井金毘羅宮の最寄り駅は、京阪本線の「祇園四条駅」または阪急京都線の「河原町駅」です。それぞれの駅で下車すると、およそ徒歩10分で安井金毘羅宮に到着します。
またバスを利用する場合は、京都駅から市バス206系統北大路バスターミナル行に乗ってくださいね。東山安井のバス停留所で降りると、徒歩1分で安井金毘羅宮に到着します。
車で安井金毘羅宮に行く際は、京都東ICまたは京都南ICで降りてくださいね。高速を降りて20分~30分ほど走ると、安井金毘羅宮に到着します。神社には、普通乗用車用の駐車場が完備されています。
電話番号 | 075-561-5127 |
---|---|
住所 | 〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70 |
公式HP | http://www.yasui-konpiragu.or.jp/ |
営業時間 | 9時00分~17時30分 |
買えるお守り
ここでは、縁切り神社として有名な安井金毘羅宮で買えるお守りの中で代表的なものをまとめます。安井金毘羅宮を参拝した時は、ぜひ自分に合ったお守りを見つけてくださいね。
名称 | ご利益 | 概要 | 値段 |
---|---|---|---|
悪縁切御守 | 縁切り | 安井金毘羅宮を代表するお守り | 500円 |
えんむすび御守 | 縁結び | 赤と青の2色がある | 500円 |
心機一転お守り | 開運 | 中に金色の輪が入っている | 1,000円 |
新しい縁を呼び込むにはまず悪縁を断つ必要があるため、悪縁切御守とえんむすび御守は二つ一緒に持つことで効果が高まるとされています。
悪縁切御守とえんむすび御守の二種類のみになりますが、安井金毘羅宮では郵送でお守りを頂けます。遠方の人や体調によって参拝できない場合は、ハガキで申し込んでくださいね。詳しい申し込み方法は、社務所で教えてもらえます。
安井金比羅宮に行く際は心を決めていこう

今回は、怖いほどの効果がある京都の安井金毘羅宮について解説しました。安井金毘羅宮の縁切りの力はやばいと言われているので、悪縁に悩んで助けて欲しい人はぜひ神社をお参りしてくださいね。
ただし助けて欲しいからといって相手の不幸を願うと、呪い返しによって自分自身に災いがもたらされる可能性があるので、注意が必要です。参拝作法も紹介したので、呪いを受けないように正しいやり方でお参りしてください。