【2024】神社にお参りしてはいけない日一覧!参拝にいい日も紹介

2024年の神社にお参りしてはいけない日を知っていますか?この記事では、2024年の神社にお参りしてはいけない日の一覧を紹介します。神社に参拝するのにいい日の一覧やお参りする際の注意点も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |スピリチュアルカウンセラー ヒーラー育成講師 野村香織

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング...

公式HP ブログ Instagram YouTube
ヒーラー育成講師
過去の深く傷つく出来事がきっかけで14年間鬱病を患い精神科通いの日々を送っていたが、レムリアン・ヒーリング®︎との出会いで人生が一変。 親しみやすいブログは読むだけで癒されると人気になり月間2万アクセス超となる。 丁寧で親身なセッションや講座が定評で、受けることで人生がポジティブに変わる人が続出している。 現在は人を癒す使命がある方の眠っている能力を開花させ、使命を全うして豊かで幸せになっていただくことをモットーにセッション・講座を提供している。
保有資格:レムリアン・ヒーリング®️認定ティーチャー現代霊気ヒーリング協会公認 マスター(師範)

目次

  1. 神社にお参りしては行けない日がある?
  2. 不成就日:何事も成就しない縁起が悪い日
  3. 赤口:午前11時から午後1時の間だけなら可
  4. 鬼宿日:婚礼関係はNG
  5. 仏滅:気になるなら避けたほうがいい
  6. 忌中
  7. 【2024】神社にお参りしてはいけない日カレンダー!
  8. 1月
  9. 2月
  10. 3月
  11. 4月
  12. 5月
  13. 6月
  14. 7月
  15. 8月
  16. 9月
  17. 10月
  18. 11月
  19. 12月
  20. お参りしてはいけない日にお参りしてしまったらどうする?
  21. 特に気にする必要はない
  22. 気になるなら吉日に再度お参りしよう
  23. 逆に神社に参拝していい日・するべき日は?
  24. 一粒万倍日:新たなスタートに最適
  25. 天赦日:受験などここぞのお願いに
  26. 大安:祝事にピッタリ
  27. 寅の日・巳の日:金運UPへ
  28. 【2024】神社にお参りしたい日カレンダー!
  29. 1月
  30. 2月
  31. 3月
  32. 4月
  33. 5月
  34. 6月
  35. 7月
  36. 8月
  37. 9月
  38. 10月
  39. 11月
  40. 12月
  41. 神社にお参りする際の注意点・ポイントは?
  42. 参拝ルール・マナーを守る
  43. 参拝時間に気をつける
  44. 神社に歓迎されていないサインを受け取った時は参拝しないほうがよい

11月前半は神社にお参りしてはいけない日が9日もあります。赤口の午前11時~午後1時の間に行くのも有効ですが、ゆっくり参拝するためにも月の後半を狙いましょう。

12月

12月2日(月) 赤口
12月5日(木) 不成就日
12月6日(金) 鬼宿日、仏滅
12月8日(日) 赤口
12月12日(木) 仏滅
12月13日(金) 不成就日
12月14日(土) 赤口
12月18日(水) 仏滅
12月20日(金) 赤口
12月21日(土) 不成就日
12月24日(火) 仏滅
12月26日(木) 赤口
12月29日(日) 不成就日
12月30日(月) 仏滅
12月31日(火) 赤口

26日の赤口には、一粒万倍日と天赦日という縁起のいい日が2つ重なっています。気になる場合は午前11時~午後1時の間にお参りを終えましょう。

お参りしてはいけない日にお参りしてしまったらどうする?

どうしても都合がつかなかったり確認を忘れたりして、お参りしてはいけない日にお参りしてしまうことも少なくありません。そうした場合はどうすればよいのでしょうか。

特に気にする必要はない

結論からいうと、お参りしてはいけない日に神社にお参りしたからといって災いが降りかかるわけではありません。特に、赤口や仏滅などの六曜は中国の占いをベースとした考え方であり、本来は神社やお寺とは関わりのない概念です。

現に、神社は六曜の吉凶を考慮せずに行事を行っています。あくまで参拝する側が日取りを決める際に一つの基準に使われるものなので、神経質になる必要はありませんよ。

気になるなら吉日に再度お参りしよう

お参りしてはいけない日に神社にお参りしたことが気になったり、何か悪いことが起こりそうな不安に駆られたりした場合は、吉日を確認してもう一度お参りするとよいでしょう。

二回目のお参りを焦る必要はなく、参拝の仕方にも決まりは特にありません。都合がつく日に普段の参拝と同じ作法でお参りしてくださいね。

逆に神社に参拝していい日・するべき日は?

神社にお参りするならば、縁起のいい日を選びたいものです。この項目では神社へのお参りに適した縁起のいい日を4つ挙げて解説します。

一粒万倍日:新たなスタートに最適

一粒万倍日とは「一粒の籾が立派な稲穂に生長し、何万粒もの米になる」という意味を持った吉日の一つです。この日に新しいことを始めると、何倍にも大きな成果を得られるといわれています。

事業の成功や金運アップを願って神社へお参りするには最適な日です。宝くじを買って、高額当選を祈願しに行く人も多くいますよ。

天赦日:受験などここぞのお願いに

関連する記事