【埼玉】縁切り最強神社5選!仕事/離婚/悪縁断ちならここに行くべし!
埼玉で縁切りに効果のある神社を知っていますか?この記事では、埼玉で縁切りに効果のある最強神社を<鴻神社・川越氷川神社の小御嶽神社>など5個紹介します。縁切り神社を参拝する際の注意点・参拝方法も紹介するので参考にしてください。
目次
埼玉県入間郡越生町の正法寺こと大慈山正法禅寺は、縁切り神社ではなくお寺ですが、悪縁を切り良縁を結ぶ閻魔縁日が年に一度行われる、埼玉にある数少ない縁切り寺のうちの1つです。
歴史
正法寺は鎌倉時代に開山された臨済宗建長寺派の寺院で、鎌倉の建長寺の高僧の隠居寺でもありました。境内には高僧のものと考えられる入定塔が現存しています。
室町幕府将軍足利尊氏により中興されたことから寺紋には足利将軍家と同じ「二引両紋」が使われていたり、本堂再建の際には応永の乱で破壊された石碑が多数見つかったりなど、歴史の趣深いお寺です。
境内の閻魔堂には大黒さまと正法寺のトレードマークとされる閻魔さまが祀られており、この閻魔さまこそが悪縁を焚き上げ良縁を結んでくれるといわれています。
ご利益
正法寺は越生七福神の1つであり、大黒さまを祀っていることから金運や商売繁盛、縁結びのご利益でも知られていますが、悪縁切りをしたいのであれば毎年2月16日に行われる閻魔縁日は見逃せません。
住職直々に冷水で禊を行い閻魔さまに祈念するという厳かな儀式であり、複数の僧侶が悪縁を焚き上げて良縁を芽吹かせる閻魔さまの手伝いを行います。
アクセス
電話番号 | 049-292-2725 |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡越生町越生960 |
公式HP | https://shoubouzenji.jp/index.html |
営業時間 | 8時30分〜17時00分 |
年に一度の閻魔縁日では日頃静かな禅寺である正法寺が多くの人でにぎわい、閻魔大王の舞やお囃子などが披露され、イベントとしても盛り上がります。
JR八高線・東武鉄道越生線の越生駅からは徒歩約19分で、車なら圏央道の坂戸インターチェンジか関越自動車道の坂戸西スマートインターチェンジから下りれば約25分ほどで到着します。
口コミ
正法寺の縁切りのご利益についての口コミがこちらです。
#アド街ック天国 出たいー!!
— よねざわ♥来てくだ埼玉【埼玉わっしょい大使】 (@lovemarietic) January 9, 2021
とりあえず、悪い事からの縁を切るため、引き寄せないために埼玉県越生町の正法寺に今モーレツに行きたい!
縁切りパワーがとってもあると体感してる唯一のお寺です!
▶︎ https://t.co/cFiFBW4zc3
閻魔様のお祭りは今年はライブ配信なのも楽しみ♪
来てくだ埼玉❤️ pic.twitter.com/PyEllyIm9J
コロナ禍の閻魔縁日はライブ配信で行われましたが、2023年2月16日に開催される閻魔縁日は一般の参拝客も現地で参加できます。閻魔さまのお力で悪縁を燃やし尽くしてもらいましょう。
縁切り神社は正しい参拝法を守らないとやばい?
