恐山に行ってはいけない人の特徴10選!理由や注意点・言い伝えも

恐山に行ってはいけない人がいるのを知っていましたか?この記事では、恐山に行ってはいけない理由や行けない人の特徴を10個解説します。恐山のイタコについてや行くときの注意点・アクセスも解説するので参考にしてください。

目次

  1. 恐山とは?
  2. 恐山の歴史
  3. 恐山に行ってはいけないと言われる理由は?
  4. ①霊的パワーが強く心霊現象が起こるとされている
  5. ②死者の魂が集まるという言い伝えがある
  6. 恐山に行ってはいけない人とは?
  7. ①霊感が強い人
  8. ②軽率な気持ちで行く人
  9. ③謙虚な気持ちのない人
  10. ④不安やストレスを抱えている人
  11. ⑤服装が軽装の人
  12. ⑥霊や念を怖いと感じる人
  13. ⑦マナーや礼儀に欠ける人
  14. ⑧信仰心の薄い人
  15. ⑨やたら物に触りたがる人
  16. ⑩ペット同伴の人
  17. 恐山に行くときの注意点は?
  18. 風車は持ち帰らない
  19. 冬は閉山しているので注意する
  20. 硫黄臭が嫌いな人は行かない
  21. 神聖な気持ちで訪れる
  22. 恐山に行った人の体験談は?
  23. ①恐山「宇曽利山湖」の不思議体験
  24. ②どこからか視線を感じる体験談
  25. ③神秘的な空間「恐山温泉」
  26. 恐山の見所・人気スポットは?
  27. イタコの口寄せ
  28. 地蔵殿
  29. 136の地獄巡り
  30. 恐山のアクセス・買えるお守りは?
  31. アクセス
  32. 買えるお守り

アクセス

鉄道を利用する場合は、JR東北新幹線の八戸駅もしくは青森駅で青い森鉄道に乗り換えます。青い森鉄道で野辺地駅まで乗車し、JR大湊線に乗り換え下北駅で下車します。下北駅から恐山まで路線バスを利用するのが基本のアクセスルートです。

八戸駅と青森駅から、JR大湊線に直通する「快速しもきた」を利用すると乗り換え回数が減り便利です。観光向けの臨時列車「リゾートあすなろ下北」も運行されていますが、運行日が不定期なので事前に確認してくださいね。

電話番号 0175-22-3825
住所 〒035-0021 青森県むつ市大字田名部字宇曽利山3-2
公式HP http://mutsu-kanko.jp/guide/miru_01.html
営業時間 5月1日~10月31日 6:00~18:00

恐山までのアクセスは長旅になるので、日程や時間などは余裕を持って出かけましょう。

買えるお守り

恐山の売店には、お守りやお札もありますが、供養のためにお供えするものもたくさん売っています。恐山の売店で買える主なお守りなどを下記で紹介します。

名称 ご利益 概要
お守り 受験合格・交通安全 各種あり
お札 厄除け・運気 開運・金運など各種履物
身代わり地蔵 供養するとご先祖さまが守ってくれる 1年で効力がなくなる
草履 個人を偲ぶため 霊があの世に帰るための履物
風車 死者への手向け すぐ枯れてしまう生花の代わり

草履と風車は、死者の霊を供養するためにお供えするものなので、持ち帰らないようにしてください。

恐山に行ってはいけない人の特徴を知ろう

恐山は死者を供養する神聖な霊場ですが、人気の観光スポットにもなっています。マナーを守り、境内に眠る死者の魂をみだりにたたき起こすような行為を慎めば、行ってはいけない場所ではありません。

本記事で恐山に行ってはいけない人の特徴を知り、恐山に行く時の判断に役立ててください。

関連する記事