【2024】東京の弁財天を祀る神社10選!参拝時のポイントも
東京の弁財天を祀っている神社・お寺を知っていますか?この記事では、東京の弁財天を祀っている神社・お寺を10個紹介します。参拝時のポイント・マナーや2024年の参拝するのにおすすめの日も解説するので参考にしてください。
目次
口コミの通り、愛宕神社には弁財天社のほかにも多くの境内社があります。アクセスのよさから仕事の合間に参拝する方も多くいますが、できれば1社1社丁寧なお参りを心がけるとよいでしょう。
愛宕神社の「出世の石段」は通称男坂と呼ばれ、傾斜がゆるやかな女坂からの参拝も可能です。ヒールの高い靴を履いている時や足腰に不安がある時は、無理をせず女坂を登って参拝することをおすすめします。
歴史
愛宕神社は徳川家康の命によって火伏の神として1603年に創建された神社です。徳川家による崇敬は篤く、多くの建物が徳川家の寄進によって建立されました。火災や震災により当時の建物は焼失しましたが、1958年に再建され現在に至ります。
港区愛宕神社の代名詞ともいえる「出世の石段」は、徳川家光が愛宕神社の下を通りかかった際に山上にある満開の梅の枝を欲した所、見事に馬で石段を登り切った無名の藩士が、家光に「日本一の馬術の名人」と称賛され全国に名を馳せたことに由来します。
ご利益
高層ビルが建ち並ぶ港区に鎮座する愛宕神社は、他に類を見ない印刷業・コンピューター関連業の商売繁盛のご利益で有名ですが、それ以外にも多くのご利益があります。
- 防火・防災
- 印刷・コンピューター関連
- 商売繁盛
- 恋愛成就
- 立身出世
- 仕事運
元々は江戸の町の火伏の神として創建された愛宕神社。防火や防災のご利益のほか、恋愛のご利益があるといわれます。
「出世の石段」を一度も休まずに登ることができれば仕事運や出世運のご利益があり、また弁財天社がある児盤水(こばんすい)という池は、金運のご利益があると評判です。
⑥抜弁天(厳島神社):新宿区
東京の中心地である新宿に鎮座する厳島神社は、古くから抜弁天(ぬけべんてん)と呼ばれ親しまれてきた弁財天です。
電話番号 | 03‐3351‐5875(西向天神社) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区余丁町8‐5 |
公式HP | https://www.kanko-shinjuku.jp/spot/-/article_386.html |
営業時間 | 24時間参拝可 |
厳島神社抜弁天でご利益を授かったという口コミを紹介します。
高橋純佳
3年前ですがそれまでずっと頭から離れない絶好した友人がいました。病むくらいに。
友人のお参りについて行く感じでこのことに縁を切ってもらいたいと祈りました。参拝してからそのことを考えなくなり、スッキリしました。縁切りは縁結びと結びついているとよく聞きます。
その後に出会った人と良いご縁が結べました。
私は行って変われたと思っています。
抜弁天は苦難を切り抜けられるというご利益以外にも、縁切りや縁結びなど人間関係や恋愛のご利益があることで有名です。
無人の小さな弁財天ですが、長年新宿の街を見守ってきた存在であり、周囲の店やバス停にも「抜弁天」の名前が採用されるほど親しまれている神社で、新宿山ノ手七福神の弁財天や江戸六弁天にも定められています。